レストラン訪問記 白金台 ルカンケ 金融日記で藤沢さんが紹介していた白金台のルカンケにいってきました。白金台駅を降りて少し歩いたところにオシャレなレストランが連なるプラチナ通りとよばれる通りがあるのですが、そのプラチナ通りを脇道にそれて奥に進んでいったところにポツンと佇んで... 2020.01.12 レストラン訪問記
革靴 スコッチグレイン 栃木レザー F1169 外羽根Uチップ ブラック 革靴の魅力に取り憑かれている今日この頃です。初回の革靴レビューは2017年に箱根に行ったついでに、スコッチグレインの御殿場アウトレット店で購入した栃木レザーの靴です。 購入はしたものの実はあまり気に入ってなかったのですが、最近割とお... 2020.01.12 革靴
未分類 日本人女性が陰毛をそらない理由 僕は日本人女性が大好きだ。AVを見るときももちろん洋物はみない。ツルツルになったあの部分が嫌いというのも理由のひとつだと思うが、やはり僕は日本人女性が好きなのだと思う。欧米人は「なぜ日本人女性は下の毛を剃らないのか」と疑問に思うらしいが余... 2020.01.11 未分類
未分類 オリーブオイル 最近高級オリーブオイルにハマってよく使っています。お気に入りはエグレヒオとセンテナリウムです。エグレヒオは白のパッケージでおしゃれですね。多少からみがありなんでもあいます。右側がセンテナリウムで、こちはワインに似たボトルに入っています。花... 2020.01.11 未分類
読書&映画感想文 英語喉 上川一秋 ここ数ヶ月『英語喉』を一生懸命やっていました。結論から言うと『英語喉』はやって良かったと思います。思い返せば私が英語の勉強を本格的に始めたのが大学生の頃で、就職してからもちょくちょく英語を使っていたので、英語にはそれなりに自身がありました... 2020.01.11 読書&映画感想文
未分類 ウクレレスタンド買いました。 2020年 仕事初めの最初の1週間も明日で最後ですね。毎年思うのですが、連休後の3連休は本当にありがたいですね。あと1日頑張りましょう。今年の1/1からウクレレを始めたのですが、ウクレレスタンドをAmazonで購入しました。2,000円以... 2020.01.09 未分類
マネー 仮払消費税はなぜ資産なのか 会計では支払った仮払消費税を資産として取り扱います。例えば、A社がB社から税抜き100円のボールペンを購入し、税込みで108円を現金で支払ったとします。この場合のA社の仕分けは以下のようになります。 ・消耗品 100円(費用の発生)... 2020.01.08 マネー
マネー インデックス投資は確定拠出年金で始めるのが正解 インデックス・ファンド効率的市場仮説に基づき、株式市場の時価総額が長期的に上昇し続けることに掛けるのであれば売買手数料が安いインデックス・ファンドを購入して長期保有するのが経済合理的な行動です。インデックス・ファンドは市場全体に投資できる... 2020.01.08 マネー
ブログ管理 https化するとワードプレスの表示が崩れる このブログは以下のようにWebサーバーの前段にALBを配置し、ALBにAWS発行のSSL証明証をインストールしています。暗号の複合はALBで行われ、ALBからWebサーバーへの通信は暗号化されていないhttpでおこなわれるので、Webサー... 2020.01.06 ブログ管理
ブログ管理 EC2を停止・起動するとワードプレスの表示が崩れる 前回までに説明したとおり、このブログはAWS EC2にワードプレスを導入していますが、EC2を再起動するとワードプレスの表示が崩れる事象が発生しました。こんな感じです。 実はこれはEC2は起動・停止をするとパブリックIPが変... 2020.01.06 ブログ管理